井之頭病院の水晶マニアさん
水晶はさまざまな形を取ります。
三方晶系といいますが、三角柱に結晶化するのではなく
六角柱状の綺麗な結晶化をすることが多いです。
なぜこんな話をしているかというと、井之頭病院に勤務する知人が水晶マニアでして、
昨日は一緒に、山梨のとある工房へ水晶の結晶を探しに行ってきたからなんです。
ちなみに無色透明なものを水晶と言い、
生えっぱなしの白っぽい固まりの状態では石英(クォーツ)と呼ばれます。
水晶はロッククリスタルです。
admin_asca2010 in 学会発表 on 8月 11 2014 » 0 comments
Trackback this Article | Subsribe to Comments